2024年からスタートしているtimeleszの新メンバーオーディション番組『timelesz project(タイプロ)』が注目を集めています!
2025年1月31日(金)には5次審査の通過者が発表されましたが、同時に脱落したメンバーがいましたよね。
5次審査で脱落したのは西山智樹さん、鈴木凌さん、前田大輔さん、山根航海さんですが、なぜ脱落してしまったのか理由が気になりますよね。
そこで今回は、タイプロ5次審査で西山智樹さん、鈴木凌さん、前田大輔さん、山根航海さんが脱落した理由について考察していきたいと思います。
タイプロ5次審査で落ちた理由は何?
脱落する理由がわからないと話題!
こちらの記事ではタイプロ5次審査で脱落した理由について詳しく紹介しています
- タイプロ5次審査で西山智樹が落ちた理由の考察
- タイプロ5次審査で鈴木凌が落ちた理由の考察
- タイプロ5次審査で前田大輔が落ちた理由の考察
- タイプロ5次審査で山根航海が落ちた理由の考察
タイプロ5次審査で西山智樹はなぜ落ちた?脱落理由について考察
timelesz新メンバーオーディション企画「timelesz project(タイプロ)」が、Netflixで配信されています。
5次審査ではダンスやパフォーマンス力が好評だった西山智樹さんが脱落してしまい、SNSでも話題になっていましたよね。
取り上げてくださりありがとうございます✨
— 西山智樹 | Tomoki Nishiyama (@tomoki_root) December 31, 2023
想像以上にたくさんの方々に見ていただけて本当に嬉しいです!☺️https://t.co/grDaKbhU5j#IDOL #YOASOBI #アイドル #asiasuperyoung #亚洲超星团 https://t.co/jrXJZbxaKM pic.twitter.com/cbby47YSqa
では、西山智樹さんが脱落となった理由は何だったのでしょうか。
【西山智樹の脱落理由の考察】
timeleszとのコミュニケーションが取れてなかった?
西山智樹さんはオーディション参加者の中でも優等生タイプで、脱落する理由も見当たりませんよね。
固定のファンも多かったので最後まで残ることが予想されていました。
しかし、理由を付けるのであれば「timeleszメンバーとのコミュニケーション不足」ではないかと考えられていますよ。
SNSでも、西山智樹さんがtimeleszメンバーとコミュニケーションが取れていないと感じるという意見がありました
今回のオーディションは「仲間探し」と菊池風磨さんも語っていたので、充分なコミュニケーションが取れていないと「仲間」になることは難しいですよね…
以上のことが、西山智樹さんが脱落した理由ではないかと考えられています。
タイプロ5次審査で鈴木凌の脱落理由は?なぜ落ちたのか考察
「timelesz project(タイプロ)」の5次審査では、鈴木凌さんも脱落してしまいましたね。
鈴木凌さんは歌唱力に定評があり、必要なメンバーなのでは?と言われていました。
タイプロを通して、鈴木凌くんに出会えてほんっとうによかったです。仕事と両立しながら頑張る姿や人の為に寄り添える優しい姿をみて凄く胸を打たれました。timelesz projectを受けてくれてありがとう😭これからもずーーーっとアイドル鈴木凌くんを応援していきます😭大好き😭😭😭😭😭😭😭 #タイプロ pic.twitter.com/gagetwSrj8
— n♡ (@yumemiru0otume) January 31, 2025
そんな鈴木凌さんが脱落してしまった理由として考えられるのは次のとおりです。
【鈴木凌の脱落理由の考察】
本気度が伝わらなかったから?
鈴木凌さんは販売員をしながらオーディションに参加していたことでも注目を集めていましたね。
しかし、仕事と両立しながらなので練習時間も少なくなっており、このことをNOSUKEさんからも指摘を受けていました。
仕事を辞めてオーディションに専念していれば合格していたのでは?といった声も…
このことから、timeleszメンバーにオーディションに対する本気度が伝わらず脱落してしまったと言われています。
タイプロ5次審査で前田大輔が落ちた理由は?脱落理由を考察
「timelesz project(タイプロ)」の5次審査では、これまで以上に実力を発揮していたように見えた前田大輔さん。
behindも自撮りもダンス動画もいつ見れるか分からないけど前田大輔くんの事ずーっと応援してます🥹
— うみ (@minoymhh) January 31, 2025
今後の活動の糧となって欲しい。
表舞台でみんなを幸せにして欲しい。
大輔くん自身も幸せを掴んで欲しい🍀
タイプロに出てくれてありがとう😭
出会えて本当に良かったです😭💓#ネトフリでタイプロ pic.twitter.com/Irwn26KyGd
しかし、残念ながら脱落メンバーとなってしまいましたが、理由は何だったのでしょうか。
【前田大輔の脱落理由の考察】
timeleszの雰囲気と合わなかったから?
前田大輔さんはダンスの実力や人間性におけるスキルも評価されており、SNSでも通過すると思っていた方が多くいらっしゃいました。
それでも落とされてしまったのは、ダンスの腕前をtimeleszでは活かせないなど、グループの雰囲気と合わなかったからではないかと言われていますよ。
前田大輔さんのパフォーマンスには心を動かされている視聴者も多かったので、今後の活躍も応援する声もたくさんありました!
タイプロ5次審査で山根航海はなぜ落ちた?脱落理由を考察
「timelesz project(タイプロ)」では常に1位をキープしていた山根航海さんが、5次審査で脱落となりました。
スキルやビジュアル面でも人気が高かった山根航海さんはなぜ脱落したのか、考えられている理由は下記のとおりです。
【山根航海の脱落理由の考察】
完成されたスキルを持っていたから?
山根航海さんはJ-POPグループ「ZILLIOM(ジリオン)」の元メンバーとして活躍していた経験があります。
ZILLIOMではリーダー、そしてメインダンサーを務めるなど、既に完成されたスキルを身に着けていました。
timeleszでは山根航海さんの実力が活かしきれないとし、脱落してしまったのではないかと考えられています。
菊池風磨さんも「全員合格」と語っていましたし、脱落理由は実力面などではなく、仲間探しに視点を置いて決めているのかもしれませんね(>_<)
まとめ
「timelesz project(タイプロ)」の5次審査で西山智樹さん・鈴木凌さん・前田大輔さん・山根航海さんが脱落した理由についてまとめました。
タイプロ5次審査で4人が落ちた理由についての考察は次のとおりです。
脱落理由 (考察) | |
---|---|
西山智樹 | timeleszとコミュニケーションが取れてなかった |
鈴木凌 | 本気度が伝わらなかった |
前田大輔 | timeleszの雰囲気と合わなかった |
山根航海 | 完成されたスキルを持っていた |
4人の脱落にSNSでは衝撃が走っていましたが、それぞれ実力を持っているメンバーなので、何かの形で活躍する姿が見れるといいですよね!
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント