池袋アニメフィル炎上の理由と経緯は?問題のポスターと返金対応について

アニメ音楽のオーケストラ『池袋アニメーションフィルハーモニー(池袋アニメフィル)』の演奏会が、2024年7月10日に開催されます。

しかし、池袋アニメフィルが作成したチラシが問題になっており炎上するという騒動に発展していますよね。

なぜ池袋アニメフィルが炎上しているのか、その理由と経緯が気になります。

今回は、池袋アニメフィルが炎上している理由や経緯、演奏会のキャンセル・返金対応についても調べてみました。

YURI

池袋アニメフィルはなにが問題?
チラシにAIが使用されているから?

こちらの記事では池袋アニメフィルがなぜ炎上したのか、返金対応などについて詳しく紹介しています

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • 池袋アニメフィルが炎上した理由について
  • 池袋アニメフィルが炎上した経緯について
  • 池袋アニメフィルの開催やキャンセルについて
目次

池袋アニメフィル炎上の理由は?なぜ問題?ポスター画像について

アニメ音楽を専門とするオーケストラ『池袋アニメーションフィルハーモニー(池袋アニメフィル)』の炎上が話題になっています。

2024年7月に第1回演奏会が渋谷で開催されますが、出演予定だった歌手の高橋洋子さんの辞退も伝えられていますよね。

では、なぜ池袋アニメフィルが炎上しているのでしょうか。

【池袋アニメフィルの炎上理由】
演奏会のチラシやホームページなどに生成AI画像が使われていたから

池袋アニメフィル演奏会のチラシのデザインに、生成AIが使用されていることが指摘され、炎上騒動となっていたんです。

アニメ専門のオーケストラで、アニメではなく生成AIを使用するのは良くないのでは?

クリエイターへの軽視になるんじゃない?

と、SNSなどで指摘の声があがっていました。

また、現在の生成AIのデータには、他者が作成した著作物などが無断で使用されていると言います。

▼生成AI
ネットにあるイラストなどは、著作物や肖像物が無断で使用されている

※使用の許可が得られていないもの

このことが問題とされて、池袋アニメフィルが炎上するという騒動に発展していました。

池袋アニメフィル炎上の経緯は?開催はどうなる?

アニメ音楽オーケストラ『池袋アニメーションフィルハーモニー(池袋アニメフィル)』が炎上していますが、その経緯は何だったのでしょうか。

また予定している演奏会の開催はどうなるのか気になりますよね。

炎上の経緯や演奏会の開催について見ていきます。

炎上の経緯

今回、池袋アニメフィルが生成AIを使用して炎上した経緯はこちらです。

炎上の経緯について

・演奏会が決定

・チラシのデザイン、確認
※代表・松下洋さんは使っている画像がAIだと気づかなかった

・商用利用可能かを確認

・チラシを作成、発表

・生成AIが使用されていると炎上

チラシのデザインを確認した池袋アニメフィルの代表・松下洋さんは、デザインが生成AIという事には気がつかなかったと言います。

しかし、一部の実行委員のなかにはAIだと認識していた方もおり、デザインには「AI使用」という文言も入っていたそう

松下さんの話によると、著作権や商標などに引っかからないデザインなのかだけを確認して、チラシを作成しました。

その後、チラシを見た方から、

生成AIを使っているのでは?

という声が上がり、炎上となってしまったんです。

今回の経緯については、池袋アニメフィルの公式YouTubeチャンネルでも語られていますよ。

なお、チラシやホームページに使われていたAI画像については差し替えが行われています。

第1回演奏会の開催について

2024年7月10日(水)に予定されている池袋アニメフィルの演奏会の開催については下記の通りです。

第1回演奏会は開催予定

※2024年6月20日時点の情報

現時点の情報によると、演奏会は開催されるとのことです。

池袋アニメフィル第1回演奏会の詳細はこちらです。

▼開催日時
2024年7月10日(水)19:00開演

▼場所
渋谷区文化総合センター大和田
さくらホール

▼チケット
イープラス公式サイトで受付

※詳細は池袋アニメーションフィルハーモニー公式サイトで確認

ただ、出演予定だった歌手の高橋洋子さんは、出演を辞退すると発表していますよ。

池袋アニメフィル炎上でキャンセル返金対応は?

池袋アニメフィルの炎上が話題になっていますが、演奏会は予定通り開催されるとのことです。

しかし、今回チラシに生成AIが使用されたこと、高橋洋子さんの出演辞退に発展したことから、公演をキャンセルしたい方もいらっしゃいますよね。

演奏会のキャンセルはできるのか、またチケットの返金対応はあるのでしょうか。

池袋アニメフィル第1回演奏会

→キャンセルOK、返金対応あり

池袋アニメフィルの公式Xで報告があり、演奏会のキャンセルは可能でチケットの返金対応もあるとのことです。

池袋アニメフィル公式Xの報告文には、メールアドレス(contact@ikeani.jp)が記載されています。

実行委員会に連絡することで、
キャンセル返金対応してくれる

チケットを購入された方でキャンセル・返金をしたい方は、池袋アニメフィル実行委員会に連絡してみてくださいね!

まとめ

アニメ専門オーケストラ『池袋アニメーションフィルハーモニー(池袋アニメフィル)』の炎上の理由と経緯、演奏会の開催やキャンセルについてまとめました。

池袋アニメフィルが炎上した理由と問題点は下記の通りです。

【炎上理由】
演奏会のチラシやホームページなどに生成AIが使われていた

【問題点】
・アニメ専門オケで生成AIをつかっていること

・生成AIは著作権などが保護されていない為

池袋アニメフィルが炎上した経緯は下記の通りです。

・演奏会が決定

・チラシのデザイン、確認
※代表・松下洋さんは使っている画像がAIだと気づかなかった

・商用利用可能かを確認

・チラシを作成

生成AIが使用されていると炎上

池袋アニメフィルの演奏会は予定どおり2024年7月10日に開催予定ですが、キャンセル・返金対応もあるとのことでした。

今回、生成AIが利用されたことで、クリエイターへの軽視などが問題視されて炎上してしまったのですね…

最後までご覧くださりありがとうございました。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次