東京の夏の風物詩神宮外苑花火大会!!
東京2大花火大会と言われており、1万発もの花火が打ちあがります。
観客はなんと約100万人!!
神宮外苑花火大会には有料の指定席があります。
指定席では快適に花火が見られるのはもちろん、豪華アーティストのパフォーマンスも見られます♪
今回は神宮外苑花火大会のチケットやチケットなしで見られる場所について詳しく見ていきます!!
神宮外苑花火大会のチケット倍率は?
当たりやすい申し込み方法はある?
チケットなしで見られる穴場はある?
こちらの記事では神宮外苑花火大会について詳しく紹介しています
- 神宮外苑花火大会チケット倍率について
- 神宮外苑花火大会チケット当たりやすい申し込み方法はあるのか
- 神宮外苑花火大会チケットなしでも見られる穴場スポットについて
神宮外苑花火大会チケット倍率は高い?
東京夏の風物詩神宮外苑花火大会!!
1万発もの花火が打ち上げられ、東京2大花火大会と言われています。
2024年も8月10日(土)に開催が決定!!
19:30~20:30の1時間花火が打ちあがります。
そんな神宮外苑花火大会には以下の有料観覧会場があります!!
神宮球場
秩父宮ラグビー場
神宮球場のキャパはスタンド席で約3万人、プラスアリーナ席で約3.2万人です。
一方秩父宮は2.5万人です。
そして、チケットの申し込み総数は約15万人!!
※過去の数字を参考にしています。
計算すると、倍率は約2.6倍です!!
有料席があることを知らない人が多く、案外倍率は高くないですね。
ちなみに、神宮球場のチケットは何種類かあります。
・アリーナSS席 ¥13,000
・アリーナS席 ¥10,000
・アリーナA席 ¥9,000
・スタンドS席 ¥10,000
・スタンドA席 ¥9,000
花火が見たいだけであれば、どの席でも見え方はあまり変わりません。
アーティストのフォーマンスをより近くで見たい方はアリーナ席SSがおすすめ!!
神宮外苑花火大会チケット当たりやすい申し込み方法はある?
では、チケットの取り方を見ていきましょう!!
チケット種類 | 申込期間 |
WEB先着先行 | 6/29 10:00~7/8 23:59 |
一般販売 | 7/13 10:00~ |
※いち早プレリザーブの販売はすでに終了しています。
チケットの販売はすべてチケットぴあで行っています。
チケットが当たりやすい申し込み方はありません!!
いち早プレリザーブのみ抽選、他は先着順での販売です。
先着順チケットも販売開始から争奪戦というレベルではありません。
販売開始後相談してチケットを購入しても大丈夫です。
実際に、神宮球場のアリーナA席以外は今も購入可能です!!(7月6日時点)
神宮外苑花火大会チケットなしでも見れる?穴場スポットについて
続いては、チケットなしで神宮外苑花火大会を楽しめる穴場スポットを見ていきます!!
渋谷スカイ
打ち上げ場所からは徒歩20分ほどの場所にある渋谷スカイ!!
ガラスがある+少し遠いため抜群に見やすいわけではありません。
しかし、建設されて日が浅いため人が集まりづらいです!!
何かのついでに花火を味わいたい人にはおすすめの場所です。
東京都庁展望台
ガラスに写ってはしまいますが、夜景と共に見ることができます。
手前のNTTドコモビルも綺麗ですね!!
六本木ヒルズスカイデッキ
映画『天気の子』の神宮外苑花火大会シーンで舞台にもなった場所です!!
少し距離はありますが、例年花火大会当日は一部エリアを人数限定の特別営業しています!!
※事前申し込みが必要です。
練馬区役所展望ロビー
練馬から神宮の花火が!?と思いますよね。
知名度が低く、人も少ないためおすすめです。
しかし距離はあるため、綺麗には見えません。
東京タワーなら距離も近いし高さもあるから見られそうだと思いますよね。
しかし、高層ビルにちょうど隠れてしまって全然見えません。
ついでに見る分には良いですが、わざわざ行くにはおすすめできません!!
また、ホテルニューオータニから花火鑑賞プランが出ています!!
レストランで食事を楽しみながら、お部屋から、など複数のプランがあります。
大人28,000円~と高額ですが、優雅に過ごしたい方にはおすすめです♪
まとめ
今回は神宮外苑花火大会のチケットや穴場スポットについて詳しく見てきました。
・チケットの倍率は約2.6倍
・チケットが当たりやすい申し込み方法はない
・先着順チケットも争奪戦ほどではなく、余裕を持って変える
・渋谷スカイや六本木ヒルズスカイデッキなど、都内の高いところから花火が見える
・東京タワーからはビルにかぶってよく見えない
・ホテルニューオータニからは鑑賞プランが販売されている
花火大会は8月10日(土)です!!
日本の夏の風物詩をぜひお楽しみください♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント