2月12日はキスマイ茶封筒の日!!
そう、キスマイのデビューが発表された日です。
コンサートのMC中に茶封筒を渡され、サプライズでデビューが発表された日から14年が経ちました。
そんなキスマイ茶封筒の日に、アリーナツアー2025の開催が発表されました!!
今年は北海道から福岡まで8都市を廻ります。
今回はキスマイアリーナツアー2025の倍率や当たりやすい申込方法、リセール情報などについて詳しく見ていきましょう!!
![](https://idol-fanfare.com/wp-content/uploads/2024/05/fanfarepro-150x150.jpg)
キスマイアリツアの倍率は?
当たりやすい申込方法は?
当落はいつ分かる?リセールはある?
こちらの記事ではキスマイアリーナツアーについて詳しく紹介しています
- キスマイアリーナツアー2025当選倍率は高いのか
- キスマイアリーナツアー2025当たりやすい申し込み方法や応募方法について
- キスマイアリーナツアー2025当落とリセールについて
キスマイアリーナツアー2025当選倍率は高い?会場キャパから予想!
2月12日のキスマイ茶封筒の日に発表されたアリーナツアー2025。
まずはチケットの倍率について見ていきましょう!!
上記の式に当てはめて考えていきます。
まずは申込総数!!
キスマイの公式Xのフォロワーは約19.9万人。
この全員が応募すると仮定しましょう。
申込総数は19.9万です!!
続いてキャパの合計です。
ツアー各会場のキャパは以下の通りです。
会場 | キャパ |
ららアリーナ東京ベイ(千葉県) | 10,000人 |
マリンメッセ福岡A館(福岡県) | 15,000人 |
セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県) | 7,000人 |
大阪城ホール(大阪府) | 16,000人 |
横浜アリーナ(神奈川県) | 17,000人 |
エコパアリーナ(静岡県) | 10,000人 |
Aichi Sky Expo(愛知県) | 8,000人 |
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道) | 10,000人 |
北海道から福岡県までの8都市を廻ります。
キスマイのホーム、代々木第一体育館は今年は公演がありません。
公演数を加味すると、キャパの合計は300,000人です!!
かなりの規模のツアーですね!!
よって、倍率は19.9万÷30万=約0.7倍です!!
動員数が多いため、倍率はあまり高くならないようですね。
キスマイアリーナツアー2025当たりやすい申し込み方法や応募方法は?
続いてはチケットの当たりやすい申込方法についてです。
チケットが当たりやすいのはファンクラブ先行販売一択です!!
ファンクラブ会員以外も一般プレイガイドでチケットがとれますが、販売数はごくわずかです。
販売はあってないようなものなので、コンサートに行きたい方は絶対にファンクラブに入りましょう。
ちなみに、倍率が低くなりそうなのは福岡公演です!!
ツアー中盤の平日、東京から離れた土地であるため申し込む人は少なくなる傾向にあります。
北海道も例年倍率は低いですが、今年はツアー最終都市。
しかも9月という、北海道に行くにはちょうど良い時期!!
それほど倍率は低くならないでしょう。
逆に倍率が高いのは8月10日の横浜アリーナです。
キスマイの記念すべきCDデビュー日!!
一緒にお祝いをしたいファンたちが申し込むことが予想されます。
キスマイアリーナツアー2025当落はいつ?リセールはある?
続いてはチケットの当落についてです。
当落日はまだ発表されていません。
申込期間も発表前です。(2月14日時点)
2月14日に発表された山田涼介さんのツアーは申込期間が2/14~2/21。
当落は3月13日発表です。
ツアーの開始は約2か月キスマイの方が遅いため、当落も後になるでしょう。
3月20日前後の当落発表になる見込みです!!
また、発表時間は公表されませんが、13時または15時であることが多いです。
当落のメールが待ち遠しい方は時間になったらマイページを確認してみましょう!!
当落の発表後、リセール制度は導入されるのでしょうか。
STARTO ENTERTAINMENTのコンサートでは導入された前例がありません。
今回のコンサートでも導入されない確率がかなり高いです!!
チケットは当落後キャンセルできないため、行けなくなったら諦めるしかありません…
ちなみに、アリーナ規模のコンサートでは本人確認が実施されたこともありません。
まとめ
今回はキスマイアリーナツアー2025の当落や倍率について詳しく見てきました。
要点は以下の通りです。
・公式Xのフォロワーとキャパを参考に出したチケット倍率は約0.7倍
・ファンクラブ先行販売のチケットが1番当たりやすい
・平日でツアー中日のため福岡の倍率が低くなる見込み
・8月10日はデビュー日のため倍率が高くなる見込み
・当落日、申込みスケジュールはまだ発表されていない(2月14日時点)
・リセール制度は導入されない確率が高い
3月5日には2024年のドームツアーのDVDが発売されます!!
ドームとアリーナの演出などの比較をするのも楽しそうですね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント