SnowManスタジアムライブ映画館生中継の倍率や当落は?取り方のコツとペンライトについても

飛ぶ鳥を落とす勢いのSnow Man!!
誰もが認めるSTARTO ENTERTAINMENTの稼ぎ頭で、テレビでその姿を見ない日はありません。

そんなSnow Manは2025年4月に初のスタジアムライブ『Snow World』を行います!!
そして、4月20日の公演の映画館でのライブビューイングが発表されました!!

今回は、Snow Manスタジアムライブ映画館生中継の倍率やチケットの取り方について詳しく見ていきましょう!!

YURI

Snow Manスタジアムライブ映画館生中継の倍率と当落は?
チケットの取り方のコツは?どうやって応募する?
ペンライトは使える?応援上映との違いは?

こちらの記事ではSnow Manスタジアムライブ映画館生中継について詳しく紹介しています

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • SnowManスタジアムライブ生中継の倍率と当落について
  • SnowManスタジアムライブ映画館生中継のチケットの取り方のコツと応募方法について
  • SnowManスタジアムライブ映画館生中継の応援上映との違いと注意点について
目次

SnowManスタジアムライブ生中継の倍率は?当落についても

飛ぶ鳥を落とす勢いのSnow Man!!!!

自身初のスタジアムライブを2025年4月に行います。
そして、4月20日の公演を映画館で生中継することが発表されました!!

チケット落選を悲しむ声がよっぽど多かったのでしょうね。

チケットの販売スケジュールは以下の通りです。

第一弾4月11日(金)00:00~(=4月10日(木)24:00)
第二弾4月15日(火)00:00~(=4月14日(月)24:00)
第三弾4月18日(金)00:00~(=4月17日(木)24:00)

※第1弾販売で完売となった劇場は、第2・3弾で販売がない場合があります

販売開始時間は一律ですが、開始時間ちょうどに予約開始なのかなど、詳細は劇場によって異なります
詳しくは各映画館にお問い合わせください!!

チケットは先着順での販売です。

中継が行われる映画館は全国で363か所!!

収容人数がだいたい300人と仮定すると、生中継を見られるのは約10.9万人です。

Snow Manのファンクラブ会員数は160万人超え。
国立競技場のキャパは約6.7万人です。

当日公演に行かないファンクラブ会員全員が生配信のチケットをとると仮定すると、
倍率は(160-6.7)÷10.9=約14倍です!!

生配信でも驚異の倍率ですね…

SnowManスタジアムライブ映画館生中継のチケットの取り方のコツは?応募方法について

続いてはチケットの取り方のコツを見ていきましょう。

生中継のチケットは先着順での販売です。

チケットをとるコツは、当たり前ですが時間ぴったりにアクセスすることです!!

映画館によって販売開始時間は異なります。
不安な方は映画館に問い合わせるとよいでしょう。

また、以前チケットをとったことがあるサイトでとることをおすすめします

どのタイミングでログインが必要か、支払方法はいつ入力するのか、など知っていた方が早く購入出来ます!!

SnowManスタジアムライブ映画館生中継はペンライトNG?応援上映ではない注意点について

今回の生配信ではいくつか注意事項があります。

各種割引サービスおよび各種招待券等”無料”でのご鑑賞はいただけません。
応援上映の実施はございません。
応援グッズ(うちわ、ペンライト等)を持ち込むことはできません

今回は応援上映ではなく、映画館でのライブの生配信。

声出しや応援グッズの持ち込みは禁止されています!!

コンサートに行っているかのような感覚では楽しめないということですね。

うちわやペンライトについて、持ち込みは禁止ですが荷物検査があるわけではありません。
バッグに入れておくだけならスタッフに声をかけられるなどはないでしょう。

持って行って友達と写真を撮るなどは禁止されていませんので、許可されている中で推し活を楽しみましょう

まとめ

今回はSnow Manスタジアムライブ映画館生中継について詳しく見てきました。

・生配信があるのは全国360以上の映画館
・チケットの倍率は約14倍になる見込み
・チケットの販売開始は4月11日0時から
 ※詳細は映画館によって異なる
・うちわやペンライトなどの応援グッズの持ち込みは禁止されている
・応援上映ではないため、声出しもNG

広い会場であればあるほど演出も迫力が出ます!!

どんな公演が見られるのか楽しみですね♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次