2025年8月23日(土)に代々木第一体育館で「LOVE IT! ROCK (ラヴィットロック)2025」が開催されます。
ラヴィットファンには嬉しい音楽イベントなのですが、会場に行けなくて配信で視聴する方もいらっしゃいますよね!
では、ラヴィットロックの配信はどうやって見れるのか、大画面のテレビで視聴する方法についても気になります。
そこで今回は、ラヴィットロック2025配信の視聴方法やテレビで見る方法、見逃し配信情報についても調べてみました。

ラヴィットロックの配信はどうやってみる?
見逃し配信もチケットが必要?
こちらの記事ではラヴィットロック配信の視聴方法やテレビでの見方などについて詳しく紹介しています
- ラヴィットロック配信の視聴方法について
- ラヴィットロック配信をテレビで見る方法について
- ラヴィットロックの見逃し配信情報について


ラヴィットロック配信の見方は?視聴方法の手順まとめ
夏開催の音楽イベント「LOVE IT! ROCK (ラヴィットロック)2025」が人気を集めています。
ラヴィットロック2025のチケット2次先行予約が開始しました!🎉
— TBS『ラヴィット!』 (@tbs_loveit) July 15, 2025
開催日:8月23日(土)
会場:代々木第一体育館
受付期間: 7月22日(火)12:00まで
申し込みは下記HPからhttps://t.co/gMwZsax0av
さらに!
オフィシャルグッズも販売開始しました✨
ご応募お待ちしています🐰 pic.twitter.com/8FBiEMcTl3
代々木競技場第一体育館の会場で盛り上がるのもいいですが、配信で視聴しようと思っている方もいますよね!
ラヴィットロック配信の視聴方法については次のとおりです。
・TBSチケットで視聴
・FANY Online Ticketで視聴
※各サイトでチケットを購入する
ラヴィットロックの配信は、チケットを購入後にそれぞれのサイトから視聴することができます。
ラヴィットロック配信の見方について詳しくお伝えしていきますね。
TBSチケットで視聴
TBSチケットからの視聴方法はこちらです。
①チケット申込確認にアクセス
(ログインする)
②申込内容一覧からラヴィットロックを選択し、「詳細」をタップする
③「視聴ページ」のリンクをタップ
④公演時間になったら配信が視聴可能
ラヴィットロックの配信を視聴するには、まずは配信チケットを購入しておいてくださいね。
その後、申し込み内容から配信ページへアクセスできるので、ラヴィットロックが始まる時間になったら視聴できるようになります♪
視聴方法については、TBSチケット公式サイトでも記載がありますので、確認しておきましょう。
FANY Online Ticketで視聴
FANY Online Ticketで配信チケットを購入された方はこちらです。
①FANY Online Ticketトップページから「マイページ」にアクセス
②ラヴィットロックの「注文詳細」をタップ
③注文詳細の画面「視聴する」ボタンをタップ
④公演時間になったら配信が視聴可能
FANY Online Ticketでは、マイページの注文詳細画面からラヴィットロックの配信が視聴できますよ♪
FANY Online Ticket公式サイトでも視聴方法について確認しておいてくださいね!
ラヴィットロックテレビで見る方法はある?ミラーリングが必要?
音楽イベント「ラヴィットロック」を配信で視聴する方は、スマホだと画面が小さいのでテレビで見たいと思っている方もいますよね。
ラヴィットロックをテレビで視聴するには、スマホとテレビを有線や無線で繋いでミラーリングする方法があります。
スマホの映像をテレビに投影するミラーリングで視聴可能
ケーブルを使って有線での視聴方法、デバイスを使った無線での視聴方法について見ていきたいと思います。
有線で視聴する方法
スマホとテレビをケーブルで繋いで視聴する方法がありますが、iPhoneとAndroidで視聴方法が異なります。
有線で接続する場合は、ネット環境に左右されずに安定して視聴できるのがメリットとなっていますよ♪
iPhoneの場合
iPhoneの場合は次のとおりです。
①HDMIケーブル・変換アダプタを準備する
②それぞれのケーブルとテレビを接続する
③テレビをHDMIに入力切替をする
iPhoneとテレビを繋ぐアダプタは「Lightning – Digital AVアダプタ」を用意してください。
変換アダプタは、なるべくApple純正のものを使用するとトラブルが起きにくいのでオススメです。
その他のメーカーを使用する場合は、レビューをしっかりと確認してから購入してくださいね。


Androidの場合
Androidの有線接続のやり方は次のとおりです。
①スマホと変換アダプタを接続
②テレビとスマホをHDMIケーブルで繋ぐ
③テレビをHDMIに入力切替をする
Androidの場合は、端子がmicroUSBとUSB type Cと機種によって異なっていますよ。
また、「DisplayPort Alternate Mode」に対応しているスマホが必要となるので注意が必要です。


無線で視聴する方法
無線では、Amazon Fire TV Stickなどのデバイスを使う方法がありますよ。
こちらもiPhoneとAndroidで視聴方法が異なるので、それぞれご紹介していきます。
iPhoneの場合
iPhoneでテレビに無線接続する場合は、テレビがAirPlayに対応しているか確認してください。
①iPhoneとAirPlay対応のテレビと同じWi-Fiに接続
②iPhoneホーム画面から「コントロールセンター」→「画面ミラーリング」をタップ
③一覧からミラーリングするAirPlayやスマートテレビを選択
④パスコードが表示されるので、iPhoneに入力
AirPlay対応しているテレビを持っていない場合は、AppleTVやFire TVを使って無線接続することもできますよ。


Androidの場合
Androidを無線でテレビと繋ぐ方法は下記のとおりです。
①Fire TV Stickをテレビに接続
②Fire TVホーム画面より「設定」→「ディスプレイとサウンド」→「ディスプレイミラーリング」で進む
③スマホの設定から「画面キャスト」を選択
④一覧から「Fire TV Stick」を選択すると接続完了
Fire TV Stickなどのデバイスで接続する時は、事前にWi-Fiに繋げておいてくださいね。
手順③はスマホの機種によって「画面キャスト」「smart view」など表示が異なる場合がありますよ。
なお、Androidスマホは機種によってミラーリング機能(Miracast機能)がない場合もあるので注意しておきましょう。


Fire TV Stick以外でも、Googleから販売されているChromecastでミラーリングすることも可能です♪


ラヴィットロック見逃し配信はある?チケットは必要?
音楽イベント「LOVE IT! ROCK (ラヴィットロック)」は、配信があるので家からも視聴できるのがいいですよね♪
イベント当日に視聴できない場合は見逃し配信があると助かりますが、ラヴィットロックは見逃し配信はあるのでしょうか。
2024年開催のラヴィットロックでは、公演の翌日から見逃し配信がありました。
ただし、チケットを購入していない方は見れませんので注意しておきましょう。
ちなみに、過去の見逃し配信スケジュールは次のとおりです。
▼ラヴィットロック2024の見逃し配信
2024年8月25日(日)10:00
~9月7日(土)23:59まで
※9月23日まで延長配信されていた
※ディレクターズカット版は9月7日より追加配信あり
2024年の場合は好評だったので配信の延長があり、さらにディレクターズカット版の追加配信もあったんですよ♪
リアルタイムで視聴できなかった方、何度も楽しみたい方は見逃し配信も要チェックです^^
まとめ
ラヴィットロック配信の視聴方法やテレビで見る方法、見逃し配信についてまとめました。
ラヴィットロックの配信の見方は次のとおりです。
・TBSチケットで視聴
・FANY Online Ticketで視聴
→各サイトで配信チケットを購入し、注文詳細(マイページなど)から視聴することができる
ラヴィットロックの配信をテレビで見る方法はこちらです。
スマホの映像をテレビに投影するミラーリングで視聴可能
→有線・無線で繋いで視聴ができる
ラヴィットロックの見逃し配信については下記のとおりです。
過去開催の場合は、見逃し配信あり
→チケットは必要
ラヴィットロックは配信で視聴も可能なので、テレビで見たい方は当日までにケーブルやデバイスを準備して楽しんで下さいね!
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント